社畜でも楽しく生きたい奴のブログ

会社や仕事、お金(ポイ活やキャッシュレス)、ゲーム(無双)を綴る雑記ブログ

MENU

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年総括!今年1年で行動したこと変わったこと5選

どうもDaいすけです。 今年2021年で僕が行動した・生活に変化があったことが5つあります。 ・つみたてNISAを開始(楽天証券)・iDeCoを開設(SBI証券も開設)・確定申告を初めてやった・楽天でんき→uqでんきに切り替えた・想定外な支出が多かった 今回…

2年ぶりに友人と会って焼肉に行った話

どうもDaいすけです。 昨日、2年ぶりに保育園から付き合いのある友達と会いました。 徒歩5分ぐらいの距離に住んでいるのにも関わらず、全然会ってなかったので本当に久々でした。 お互い忙しい身なので、なかなか日程や時間を合わせるのは難しいのと、コロ…

ボーナスの評価(相対評価)って運とか理不尽が結構ある件

どうもDaいすけです。 ボーナスがある会社ならすでに冬のボーナスが支給されていると思います。ありがたいことに僕も支給されたわけなんですけども。 今回は、そのボーナスの額を決める際の評価について不満というか愚痴を書いていきたいと思います。 ※これ…

【光回線】CMや広告で代打的にやってるわりには、切り替えできないことが結構あるよねって話

どうもDaいすけです。 光回線を変更したことあるだろうか? 僕は2回ほどある。 最初は、4年ぐらい前auひかりからj:com(auひかりの系列)の光 次にjcomからauひかりに変更というか戻した。 計2回で今に至る。 で、来年(2022年)1月にそのauひかりがちょ…

【2021年11月度実績】楽天証券 つみたてnisaを始めて半年経ちました

どうもDaいすけです。 6月から始めた楽天証券での11月度つみたてnisaの実績を公開します! ちなみに、前回はこちら↓ www.dais10.com 実績 感想とこれから 実績 ・投資期間:6か月 ・運用銘柄:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス ・運用銘柄:eMAXIS Sl…

【抜群の安定感】1,000円で買ったヘッドホンスタンドをレビュー

どうもDaいすけです。 僕は自宅でヘッドホンを使ってるんですが、机というか作業スペースがちょっと狭くて以前からヘッドホンの置き場に困っていて、何かいいものないかな~と探していたところ、ヘッドホンのスタンドを見つけたので買ってみました。 楽天の…

【整理が捗る】かさばる紙を細断する家庭用シュレッダー

どうもDaいすけです。 紙や書類(封筒、DMのはがき、いろんな明細など)ってなんか溜まりやすくしかも処分がめんどくさくないですか? 以前からも紙のゴミはありましたが、ここ1~2年はカード会社やふるさと納税、その他いろんなところからの封筒、はがき…

再給付について思う事 一律の方が手続き的に早くない?

どうもDaいすけです。 最近、また10万円の給付について話題になっていますね。 18歳以下(年収960万未満の世帯)に、現金とクーポン券5万円ずつを給付するとか。 給付するのはいいけども、今度は収入の線引きがまた物議を醸しているし、そんなの議論…

【2021年10月度】楽天証券でつみたてnisaの運用損益が2万を超えた!

どうもDaいすけです。 6月から始めた楽天証券での10月度つみたてnisaの実績を公開します! ちなみに、前回はこちら↓ www.dais10.com 実績 感想とこれから 実績 ・投資期間:5か月 ・運用銘柄:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス ・運用銘柄:eMAXIS Sl…

楽天カードのフィッシング詐欺には気を付けよう

どうもDaいすけです。 僕は普段、楽天カードの通知メールでいつどれだけ使ったかの確認しているんですが、それでふとメールを確認していたところ、なんかとんでもない額を使った履歴が2件あったのだ!ついに不正利用されたのか?と思いました。 それがこれ…

会社で上半期のコピー用紙の使用率が25%減った!【ペーパーレス】

どうもDaいすけです。 今回はコピー用紙の削減についてのお話。 僕は事業部で、コピー用紙の発注、管理をしているのですが、前年度上期と今年度の上期を比較して、なんと25%もの費用削減ができていたのだ。 ※上期(4~9月のこと) 金額にすると、77,500…

ブログのネタがないことをネタにしてみよう

どうもDaいすけです。 タイトル通りブログの書くネタが無い(尽きてきている)Daいすけです。どーも。 よくネットでブログのネタが無いときに解決する方法というのを見かけますけど、僕はそんなの考えずにとりあえず思いついたネタをひたすら書いてきました…

Amazonギフト券よりか楽天や他のポイントもらった方がうれしい件

どうもDaいすけです。 最近、Amazonギフト券(以下、アマギフに省略)って何かのキャンペーンの景品やプレゼントでもらうケースが多くないですか? やっぱ人にプレゼントしやすいからなのかな? まあタダでAmazonで好きなものが買えるので文句言うなって話な…

モデルナワクチン2回目を打ってきた!副反応について語る

どうもDaいすけです。 2021年9月22日(水)、ついに2回目のワクチンを接種しました。 今回は2回目接種の様子や副反応がどうだったのかを中心に書いていきたいと思います。 ↓1回目接種の模様も合わせてどうぞ www.dais10.com 大手町の大規模接種会場に行く …

【JQエポスゴールド】ポイ活するにはかなり優秀だということに気付いた

どうもDaいすけです。 突然だがJQCARDエポスゴールドは知っているだろうか? 僕は最近までこのカード存在を知らなかった。 今回はこのJQエポスゴールドはポイ活(ポイントの移動や管理のしやすさの向上)をやる上で、めっちゃ優秀なものだということを書いて…

【ポイント最大5%還元】楽天でんきからUQでんきに乗り換えた話

どうもDaいすけです。 先日、楽天でんきからUQでんきに乗り換えをしました! しかも楽天でんきの利用期間は8か月というかなり短い期間だったのだ。 楽天でんきの前の東京電力は何十年も使ってたのに、なぜこんな短期間で切り替えたのか? 今回は、その切り…

残業が2年前の半分以下になったけど、時間が全然有効活用できてない件

どうもDaいすけです。 日本って結構残業(労働時間が長い)してると思うんですが、ここ1年半ぐらいで、残業が減ったもしくは無くなったという人もいると思う。 なんでかっていうと、やっぱコロナの影響がデカい。 経済がうまく回ってないので、仕事量が減っ…

投資初心者がつみたてnisaを3か月やった結果4千円以上増えた

どうもDaいすけです。 今年の6月からつみたてnisaを始めまして、3か月経ちました。 今回はその実績と感想を書いていきます。 実績 運用してみた感想 今後の方針について 実績 ・投資期間:3か月 ・ファンド:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス ・投資金…

自衛隊の大規模接種(1回目)を受けてきました!

どうもDaいすけです。 先日、防衛相自衛隊の大手町で行っている大規模接種に行ってきました! というわけで今回は、ワクチン接種を受ける経緯~受けた後の副反応について書いていきます。 運良く大規模接種の予約が取れた いざ接種会場の大手町へ 接種後(1…

勤め先の会社で副業OKになった話

どうもDaいすけです。 先日、勤め先の会社からある通達が来た。 何かというと、副業解禁のお知らせだったのだ! ついにウチの会社も堂々と副業できるんだと思うとちょっとうれしかったですね。 今までもこのブログは一応、利益は少ないながらも隠れてアフィ…

楽天ポイントの累計獲得数が20万ポイント突破!【楽天経済圏】

どうもDaいすけです。 まずこれを見てほしい。 2年ぐらい前、楽天経済圏に入って一心不乱に楽天ポイントをもらい続け、ついに! 累計獲得ポイントが20万ポイント突破しました! 年間で見ても、2019年の終わりごろに本腰を入れ始め、2020年には一気に10…

オリンピックが始まったら、全体的に手のひら返しがひどいよねという話

どうもDaいすけです。 ついにオリンピックが開催されて、日本のメダルラッシュ!日本頑張れ! と、テレビで結構やっているのを見かけるようになりました。 まあ、僕はスポーツそのものが興味ないので、見ないからいいんですが、一つ気になることがある。 そ…

コロナのワクチン接種まだ予約が取れない件

どうもDaいすけです。 今回は、新型コロナウイルスのワクチン接種についてのお話。 まあちょっとした愚痴ですね。 みんなはワクチンの接種は受けただろうか? すでに2回受けた人、1回受けた人、1回目の予約が取れない人、接種券待ちの人それぞれいると思…

【1年以上も!?】一生での通勤時間がどれくらいかかるのか調べてみた!

どうもDaいすけです。 突然ですが、みんなは通勤でどれくらいの時間がかかっていますか? 往復で2時間や3時間、もしくは5分10分程度の人もいるかと思います。 では、通勤時間の1日の平均や毎月、1年間、さらには人生でどれくらい時間がかかっているの…

2年以上やってるのにはてなブログ内やTwitter経由で読まれてない理由を考えた

どうもDaいすけです。 おかげ様で2年以上はてなブログをやらせてもらって、月のPV数が安定して1万を超えるようになった。 それは非常にありがたいが、一つ悩みがある。 それは、僕の書いた記事がはてなブログ内やTwitter経由で全然読まれてなくね?という…

管理職がやらかした時の処分って意外と甘いと思う話

どうもDaいすけです。 今回はちょっとお堅い話なんですが、僕の勤めてる会社での管理職の処分について。 簡単に言うと、管理職数名が譴責処分になったらしいんですが、やってしまった行動に対して、処分の内容がちょっと甘くないか?と思う話です。 処分の内…

【1人2500円】人件費ってめっちゃ大きいと改めて思った話

どうもDaいすけです。 今回は堅苦しい話ですけど、会社の残業代(人件費)や経費削減について、上司から聞いた話をもとに書いていきたいと思います。 まあ簡単に言うと、会社にとって人件費ってめっちゃかさむし、それを減らせば一番効果があるしやりやすい…

戦国無双5 体験版をプレイした感想

どうもDaいすけです。 無双シリーズ最新作、「戦国無双5」が発売(6/24)まで1週間切りました! なんとこのタイミングで、戦国無双5の体験版が配信されたということで、実際プレイしたレビューを書いていきたいと思います。 ※なお、僕は戦国無双シリーズ…

【佐川急便】楽天カードで本人確認書類が無い時の受け取り方法

どうもDaいすけです。 先日、母用に楽天カードを申し込んだんですけど、一つ大きな問題にぶち当たりました。 それは、本人確認ができないため、カードを受け取れないのだ!(もちろん母のカードなので、母が対応) マジかよ! 佐川急便から自宅へ届けに来た…

auPAYのクレジットチャージ(楽天カード)でチャージできない時の解決方法【ER323】

どうもDaいすけです。 固定資産税を払うために、楽天カード(mastercard)を使ってauPAYにチャージ使用としたところ、あるエラーがでました。 エラーが発生しました 「お手続き中にエラーが発生しました。大変お手数ですが、詳細についてはクレジットカード…