どうもdais10です。
恥ずかしい話、最近まで「インフルエンザ」と「インフルエンサー」の違いを知りませんでした。いやマジで。
インフルエンサーってインフルエンザの仲間みたいなもんで、病気の一種かと思ってました。
ということでインフルエンザとインフルエンサーの違いを調べてみました。
*インフルエンザ
インフルエンザウイルスによって引き起こされる急性感染症。上気道炎症状・呼吸器疾患を呈する。流行性感冒(りゅうこうせいかんぼう)略して流感(りゅうかん)とも呼ばれる。
*インフルエンサー
世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと。その様な人物の発信する情報を企業が活用して宣伝することをインフルエンサー・マーケティングと呼んでいる
英語で"influencer"は、「影響者」を意味している
感染症のインフルエンザ(influenza)もラテン語の流行から来ており、語源は同じである。
なるほど、流行や影響など似てるようで似てないような意味だな
「インフルエンサー」にはなってみたいけど、「インフルエンザ」には罹りたくないですね。
以上