どうもdaisです。
タイトル通りなのですが、駅の階段で矢印の進行方向とは逆に来る人が結構多いです。
朝晩のラッシュ時は人が多く、全て決められたところを昇り降りすると渋滞してしまうので、ある程度しょうがないと思います。
しかし、許せないのは通行客が少ないのにも関わらず、矢印とは逆の方向に来る人
さらには、スマホを見ながら来て人とぶつかりそうになると舌打ちする奴
これマジでやられました。しまいには痛いだの、なんだのと喧嘩をふっかけて来る奴。あとは蹴られたりとか、ホントにそういう奴いました。
下手に注意すると今の時代何されるかわからないので素直に謝るか(こっちは全然悪くないけど)早々と立ち去るしかないのかな?それとも音声や動画を撮って証拠を残すか?
まあ、最悪絡まれたら駅員に助けを求めるかな。
こういうルールを守らないというかマナーやモラルの問題は、どうすれば解決できるのか?
駅にカメラ設置するとか(確か電車は設置するとかしないとかそういう話はあったはず)、それともう少し厳罰化するとかしかないのかな?
駅員を増員して配置するのにも人件費がかかるし、難しい問題です。
いずれにせよ、こういう事されて舌打ちしたいのはこっちの方だよ!
以上